所沢生活村では、毎月、理事会を開催しています。
4月3日には、理事会につづいて勉強会も行いました。
講師は、生活村の会員でもあり、環境経済学を専門とする大学の先生です。頭をひねりながら、現在の社会構造、経済、倫理の傾向などを楽しく学べるワークショップを準備してくれました。
まずは、経済倫理を16型に分類した説明を読み、自分自身の理念傾向と合うものを直感的に選んでおきます。
次に、経済や社会の課題に関する4つの設問それぞれに、自分の考えと合うものを「X」か「Y」の二択の答えから選択します。
その4つの設問の答えを並べてみると・・・自分が16型のどこに当てはまるかが判定できるという仕組みです。さて、最初に自分で選んだ型と同じだったかな?違ったかな?・・・ちょっと意外な結果だった人も、納得の人も。。。
説明文がやや難解で、自分自身の考えと近いものを選ぶのも悩ましく、みんなで「あしーだこーだ」と意見を交わしたり、「うーん!?」と頭を抱えたりしながら、課題に取り組みました。
結果、この場に集っているのは、統計的にみると全体の2%程度しかいない経済倫理の型に属する人たちであることが分かりました。笑
まだまだ理解しきれたとは言えませんが、まずはゲーム感覚で経済倫理の考え方について触れる良いきっかけになりました。
学んだことは、今後の所沢生活村の活動を考えていくうえでも参考にしていきたいと思います。